 
 ※18歳未満の方のご利用は固くお断りいたします。
※18歳未満の方のご利用は固くお断りいたします。
 
                 
                        
                 
                        
2025/10/28

男性:ポイントキャンペーン本日最終日!
 
2025/10/27

男性:今だけ!2ptでメールが送れる!
 
2025/10/24

男性:期間限定!最大+910pt⁈ ポイントキャンペーン
 
2025/10/24

男性:Sexyコンテスト開催中!
 
2025/10/24

男性:送って当てようキャンペーン
 
 
                        
                        
                        
		 
		
			
			ASOBOでは会員の皆様に安心してお使いいただけるように、以下のようにセキュリティ対策に万全を期しております。
			
			
			 
- 
				
				株式会社ユアネット(以下「当社」と記します。)は、ASOBO(以下「当ウェブサイト」と記します。)を皆さまに安心してご利用いただくためには、個人情報保護についての法令を遵守し、適正な収集、利用、管理を社内において徹底することが最も重要であると考えています。 
				当ウェブサイトをご利用いただく際にはこのプライバシー・ステートメントを十分にご理解いただき、同意をいただける場合に限って個人情報をご提供くださいますようお願い申し上げます。 
弊社は日本プライバシー認証機構のTRUSTeライセンスを取得しております。 
TRUSTeに関しましては下記をご覧下さい。
 					 
					
  
- 
							
							TRUSTeとは、個人情報保護第三者認証プログラムのこと。簡単に言えば、安心して利用できるサイトの証明書のようなものです。 
							当社では、利用者の皆様に安心して安全にサイトをお使いいただけるようTRUSTeの認証を受けております。TRUSTeの定める厳格な基準を満たして、個人情報を適正に管理していると認定されました。
 ライセンスページ
 
						 
- 
								
								このプライバシー・ステートメントに述べられている「個人情報」とは、氏名、住所、Eメールアドレス、当ウェブサイトのアクセス記録、嗜好情報等の特定の個人を識別することができる情報をいいます。
 当ウェブサイトでは、コミュニケーションサービスの提供、お問い合わせ等をご利用いただく際に、皆さまの個人情報を収集することがあります。
 当社による個人情報の収集は、あくまで皆さまの自発的な提供によるものであり、皆さまが個人情報を提供された場合は、当社がこのプライバシー・ステートメントに則って個人情報を利用することを皆さまが許諾したものとします。
 ただし当社は、プライバシー・ステートメントに開示されている事と異なった方法で、本人に許可なく個人情報を第三者に開示することはございません。
 また、当ウェブサイト上で皆さまから頂いた個人情報に、オフラインにより収集した情報を補足することはございません。
 
 
						 
- 
								
								個人情報を収集する場合には、収集の目的を明確にします。
 会員登録、コミュニケーションサービスの提供、ポイント購入、お問い合わせへの回答等、皆さまの要望に応じたサービスを提供する目的で利用を行います。
 また、当社から皆さまへのご連絡としてメールマガジン等、必要に応じてご提供する場合があります。
 
 
						 
- 
								
								当社は、皆さまの個人情報を原則として皆さまの許可なく第三者に提供することはありません。 
ただし以下に定める場合には、個人情報を第三者に提供することができるものとします。
									 
									- 本人の同意がある場合
- 裁判所、検察庁、警察、税務署、またはこれらに準じた権限を持つ機関から、個人情報の開示を求められた場合
- 当社が行う業務の全部または一部を第三者に委託する場合
- 当社の業務の必要上、弁護士・会計士等、当社に対して秘密保持義務を負う者に対して開示する場合
- 当社の権利行使に必要な場合
- 合併、営業譲渡その他の事由による事業の承継の際に、事業を承継する者に対して開示する場合
- 個人情報保護法その他の法令により認められた場合
 
 
						 
- 
								
								皆さまの個人情報が変わる場合、あるいは皆さまが個人情報の開示・削除を希望される場合には、当社は所定の手続きによりご本人様確認をさせていただき、皆さまから提供された個人情報を開示、修正、あるいは削除いたします。 
								ログインした後、会員メニューから変更してください。
									 
 
						 
- 
								
								当ウェブサイトでは、アクセス管理のために第三者のクッキーを使用しています。
 クッキーとは、個人情報の代わりに任意の文字が書かれた小さなテキストファイルのことで、本ウェブサイトを訪問した時に、本ウェブサイトのウェブサーバーとお客様のインターネット閲覧ソフト(ブラウザ)との間のやりとりをし、お客様のコンピュータのハードディスクドライブに保存されるものです。
 お客様のブラウザの設定により、事前にクッキーを使用しているサイトであることを表示したり、受け取りを拒否することができます。
 お客様がクッキーを使用しない設定としている場合、クッキーを使用しているページの機能が制限されることがありますので、ご了承ください。
 
 
 
						 
- 
								
								当社は、当ウェブサイトの利用者の動向を調査する為にアクセスログ・ファイルを使用します。
 これにより、当社は、IPアドレス、ブラウザの種類、リファラー等についての統計的なサイト利用情報を得ることができますが、個人情報の収集・解析のために利用することはありません。
 
 
 
						 
- 
								
								当ウェブサイトは、いくつかの外部サイトへのリンクを含みますが、個人情報を共有するものではありません。リンク先ウェブサイトにて行われる個人情報の収集に関しては当社では一切責任を負えませんので、リンク先ウェブサイトのプライバシー・ステートメントを必ずご参照下さい。
 
 
 
						 
- 
								
								当ウェブサイトは、皆さまの大切な個人情報をご登録いただくにあたり、SSLと呼ばれる特殊暗号通信技術の使用やFirewallというセキュリティーシステムで保護された専用のサーバで管理し、外部からの不正アクセスや情報の漏洩防止に最善を尽くしています。
 また個人情報保護に関する社内外セミナー等を実施し、個人情報の管理体制を一層強化しています。
 
 
 
						 
- 
								
								プライバシー・ステートメントを変更する場合は、この変更について当ウェブサイトに掲載します。最新のプライバシー・ステートメントをサイトに掲載することにより、常にプライバシー情報の収集や使用方法を知ることができます。
 定期的にご確認下さいますようお願い申し上げます。
 また当初情報が収集された時点で述べた内容と異なった方法で個人情報を使用する場合も、当ウェブサイトに掲載にてご連絡させていただきます。
 当ウェブサイトが異なった方法で個人情報の使用をしてよいかどうかについての選択権は、皆さまが有しております。
 
 
 
						 
- 
								
								皆さまが、当ウェブサイトで掲示したプライバシー・ステートメントを守っていないと思う場合には、お問合せ( asobo@aso-bo.com)を通じて当社にまずご連絡してください。 
								内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。
								
								 
								このプライバシー・ステートメントは、2009年 12月24日に更新されました。
 
 
								セキュリティ対策において、お客様ご自身による個人情報の保護が最も効果的です。
 ご自身の個人情報を守るためにも簡単に個人情報を他人に教えたり、サイト内に掲載したりしないで下さい。
 
 
 
			 
- 
				
				ASOBOのサーバーはファイアウォール等による強固なセキュリティシステムで構築されています。
 また、必要に応じてデータ伝送を保護するために業界標準のSSL暗号を使用しています。
 ASOBOでは社内組織を整備し、個人情報およびそれらを処理する情報システムを安全に取り扱い、且つ厳重に管理しています。
 また、全従業員から情報を適切に取り扱う旨の誓約書を受領しています。
 サービスを提供する目的により、第三者に業務を委託する場合には、業務委託先の管理を適切に実施するために契約を締結しています。
 
 
			 
- 
				
				ASOBOは『インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律』に該当するサービスですので、法律に則った運営をしております。 
				18歳未満の方はご利用頂けないとともに、18歳未満を対象とした性交、性交類似行為および異性交際等に関する書き込みも処罰の対象となります。 
				法に則った利用を必ずしていただくようお願いいたします。
				 
				ここに法の一番を抜粋して掲載します。
				
					 
					インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(抜粋)
 
 
					第六条  何人も、インターネット異性紹介事業を利用して、次に掲げる行為をしてはならない。
 一  児童を性交等(性交もしくは性交類似行為をし、または自己の性的好奇心を満たす
 目的で、他人性器等(性器、肛門または乳首をいう。以下同じ。)を触り、もしくは他
 人に自己の性器等を触らせることをいう。以下同じ)の相手方となるように誘引
 すること。
 二  人(児童を除く)を児童との性交等の相手方となるように誘引すること。
 三  対償を供与することを示して、児童を異性交際(性交等を除く。次号において同じ)の
 相手方をなるように誘引すること。
 四  対償を受けることを示して、人を児童との異性交際の相手方となるように誘引するこ
 と。
 
 第十六条  第六条の規定に違反したものは、百万円以下の罰金に処する。
 
 
 
		
		
		